日本全国三線デー
三線をあきらめたくないあなたが最後に読むべき記事
楽譜 できる ゼロからはじめる 三線超入門 / リットーミュージック



和楽器 曲集(三線等)【詳細情報】内容自分で弾けるようになる!三線(さんしん)入門書の決定版累計7,000万部の人気を誇る「できるシリーズ」に三線入門書が加わりました(三線とは沖縄奄美方面で特に親しまれている弦楽器です)。
「弾きたい」「楽しみたい」「感動したい」「歌いたい」「踊りたい」「弾き語りしたい」「合奏したい」という人は、とにかく本書を手に取ってみてください。
1、見るだけで基礎が身につく'特典DVD'2、弦を押さえる場所がすぐわかる'音階シール'3、数字合わせ感覚で弾ける'シール対応のタブ譜面'上記の3本柱で、三線を弾きたいというあなたの思いを徹底サポートします。
見やすくてわかりやすい本書とともに、最初の一歩を踏み出しましょう!※「海の声」「涙そうそう」「てぃんさぐぬ花」のスコアを掲載。
【CONTENTS】まえがき本書の読み方●第1章 いきなり弾いてみようウマを立てよう〈楽器のセッティング〉バチを持ってみよう〈右手のフォーム〉座って弾く時の構え方〈演奏フォーム〉立って弾く時の構え方〈演奏フォーム〉右手の構え方〈演奏フォーム〉左手の構え方〈演奏フォーム〉弦をはじいて音を出そう〈バチで弦をはじく〉●第2章 チューニングしよう正しい音に合わせるためにカラクイを回そう〈カラクイの回し方〉三線を構えてカラクイを回そう〈カラクイの回し方〉チューナーの使い方〈チューニング機器〉3弦をチューニングしよう〈チューニング〉3弦の開放弦を弾こう〈3弦開放〉Q&A どうすれば三線が上達する?●第3章 シールを貼って譜面を見よう音階シールを貼ろう〈シール貼付〉シールに沿って弦を押さえよう〈左手押弦〉タブ譜の見方を覚えよう〈タブ譜〉三線特有の工工四の見方も覚えよう〈工工四〉●第4章 チューニングして演奏しよう左手の指で弦を押さえよう〈演奏フォーム〉3弦を押さえて弾こう〈3弦プレイ〉2弦をチューニングしよう〈チューニング〉2弦の開放弦を弾こう〈2弦開放〉2弦を押さえて弾こう〈2弦プレイ〉1弦をチューニングしよう〈チューニング〉1弦の開放弦を弾こう〈1弦開放〉1弦を押さえて弾こう〈1弦プレイ〉●第5章 3?1弦で弾いてみよう3?1弦でドレミファソラシドを弾こう〈全弦で演奏〉3?1弦で「赤とんぼ」の前半を弾こう〈赤とんぼ〉3?1弦で「赤とんぼ」の後半を弾こう〈赤とんぼ〉「赤とんぼ」を通して弾こう〈赤とんぼ〉COLUMN 三線初心者にオススメの7曲Q&A このDVDの内容を教えて!●第6章 踊ってみよう踊ってみよう! 〈カチャーシー〉●第7章 琉球の音階を自由に弾こう沖縄っぽい音階を弾こう〈琉球の音階〉沖縄っぽい音階を3?1弦で弾こう〈琉球の音階〉沖縄っぽい音階を使って適当に弾いてみよう〈アドリブ〉●第8章 弾きながら歌ってみよう「雨ふり」の演奏と歌を交互にやってみよう〈弾き語り〉「雨ふり」を演奏しながら歌おう〈弾き語り〉「雨ふり」の前半を覚えよう〈雨ふり〉「雨ふり」の後半を覚えよう〈雨ふり〉「雨ふり」を弾きながら歌おう〈弾き語り〉Q&A ギターみたいなフレットはないの?●第9章 表現力を高めるワザを身につけようハンマリングをやってみよう〈ウチウトゥ〉いろいろなハンマリングにトライ〈ウチウトゥ〉アップ・ピッキングをやってみよう〈カキウトゥ〉第二ポジションを使ってみよう〈第二ポジション〉第二ポジションを駆使しよう〈第二ポジション〉和音を弾いてみよう〈和音〉ブリッジ・ミュートをして弾こう〈ウマ・ミュート〉プリングをやってみよう〈プリング〉●第10章 リズムのことを知っておこう4拍子と2拍子を体感しよう〈拍子〉音符と休符の長さを確認〈音符と休符〉いろいろな音符と休符を組み合わせよう〈音符と休符〉スキップ風の跳ねたリズムも知っておこう〈跳ねたリズム〉●第11章 定番曲を歌いながら弾こう「てぃんさぐぬ花」を歌いながら弾いてみよう〈てぃんさぐぬ花〉「涙そうそう」を歌いながら弾いてみよう〈涙そうそう〉「海の声」を歌いながら弾いてみよう〈海の声〉●付録付録1 三線各部の名称付録2 三線の周辺道具付録3 弦の交換方法付録4 三線のチューニングについて索引著者プロフィール松本 克樹 (まつもと かつき Katsuki)弦楽奏者。
ギタリストとして活動中に、とあるライブで師匠に出会ったことで三線の演奏者としてのスタートを切る。
いわゆるウチナー・ポップを中心としたレパートリーを得意とし、海外のインストゥルメンタルを三線でカバーするといった演奏にも取り組む。
ライブやレコーディング活動のほか、ギターから得た技術や知識を応用して三線のレッスンも行っている。
さらにそのレッスンの解説動画を配信するなど、奏者としてのみならず、三線をより多くの方に楽しんで頂けるよう精力的に活動中。
趣味は映画鑑賞や散策。
夢はネットワークを通じて世界中の人と三線でコラボレーションすること。
・版型:B5変・総ページ数:176・ISBNコード:9784845631278・出版年月日:2017/10/20【島村管理コード:15120180420】
- 商品価格:1,870円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
三線 関連ツイート
鄧小平の書「關寨站」 1965年に六枝特区(貴州省六盤水市)を視察時、建設中だった貴昆線の「關寨」駅に対し揮毫。六盤水は鉱産資源の豊富な「六枝」「盤縣」「水城」からなる、三線建設で誕生した軽工業都市。写真は同市の貴州三線建設博物館。 https://t.co/A2JZ9A1cfs
@han_handwrite2 2020/08/04 23:27
美らちゃん三線CAS🎶
出入り自由
もぐりん大歓迎
ゆっくりしていってねぇ〜🎶 / #三線 #沖縄 #弾き歌い 適当に静かに三線🎶 https://t.co/xzNL1lU8xO@Churachan815 2020/08/05 00:56
RT @hidepon1985: 夏なので「夏祭り」を三線で弾いてみた!
夏かしい!
#夏祭り #Whiteberry https://t.co/pkzeoWI4yl@yt6eu 2020/08/05 06:51
RT @hidepon1985: 夏なので「夏祭り」を三線で弾いてみた!
夏かしい!
#夏祭り #Whiteberry https://t.co/pkzeoWI4yl@ayumu_618 2020/08/05 08:48
モテるために三線を始めたわけではなかった。
そもそもモテるなんて思わなかった。
でも、いま僕が居酒屋で三線を弾くと
本当に100発百中でその場にいる女の子と繋がってしまう。。
三線、、やってて良かった。
https://t.co/WL6tsy0cqC@sanshin_rensyu 2020/08/05 04:29
@aya_iiko 久しぶりに通りかかったら見たことないおじさんおばさんたちが三線でカラオケしながら踊ってて、(;´-`).。oO(いや密…)って思いながら通り過ぎたw
@somatie 2020/08/04 23:27