教育・福祉関係者のための児童虐待と障害者虐待 基礎編 [ 島治伸 ]
島治伸 藤田益伸 ジアース教育新社キョウイク フクシ カンケイシャ ノ タメ ノ ジドウ ギャクタイ ト ショウガイ シマ,ハルノブ フジタ,ヨシノブ 発行年月:2019年08月 予約締切日:2019年08月22日 ページ数:92p サイズ:単行本 ISBN:9784863715110 島治伸(シマハルノブ) 1956年生まれ。
公認心理師(臨床心理士)。
大学病院嘱託、公立学校教員、香川大学非常勤講師、徳島県教育委員会指導主事、文部科学省調査官を経て、徳島文理大学教授。
日本育療学会副理事長、日本子ども虐待防止学会等会員 藤田益伸(フジタヨシノブ) 1979年生まれ。
社会福祉士。
高齢者福祉施設、日本学術振興会特別研究員、姫路日ノ本短期大学、岡山大学非常勤講師、徳島文理大学講師を経て、神戸医療福祉大学社会福祉学部講師。
博士(文化科学)、日本行動分析学会・日本応用心理学会等会員 中原昌子(ナカハラショウコ) 1965年生まれ。
幼稚園教諭免許(旧制度)、メンタルヘルスマネージメント検定2種資格。
徳島文理大学心理学科実験助手等を経て、同就職支援部(執筆時)。
修士(学術)、日本育療学会等会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章(虐待とは何か?/時代によって異なる概念/虐待を引き起こす要因/虐待が子どもに与える影響)/第1章 児童虐待(児童虐待の実態/虐待としつけのちがい/子どもの発達上特有の言動への理解/虐待者の養育への無理解・無関心)/第2章 障害者虐待(障害者虐待の実態/障害者虐待を引き起こす要因)/第3章 虐待への対応(共通点と相違点/障害者福祉施設等における障害者虐待の未然防止、早期発見の方策/当事者、関係者の理解に向けて/虐待の予防、サポート体制/虐待者などへの支援体制/虐待の通告・通報先) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
- 商品価格:1,430円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
関係者 関連ツイート
んー😑新型コロナの影響で結婚式が延期になるのは悲しい事だね…
キャンセルするのもお金が掛かるからそこは行政で負担する事は出来ないのかな🤔
後、感染拡大にGotoは関係無いと思うよ。Gotoの前に東京の段階的解除が早過ぎたのが理… https://t.co/HourQdftl0@industrial_to 2020/08/03 10:12
@kisenra421d 蓮くんと作曲者の方の関係の記事も読んだのですがエモすぎました~~!!!STARGAZER、鶴房くんのビジュも良すぎてめっちゃめちゃに好きです;;♡
@MoekaRa___ 2020/08/03 10:12
RT @ohaasaofficial: 出演者変更について
当社の社内で感染者が出たことや
各地で感染が拡大していることを
踏まえ、濃厚接触者以外でも念のため
番組関係者に順次PCR検査を実施する
ことにしました。
そのため今日から当面、番組出演者を
変更します。
今後も…@M31Y23 2020/08/03 10:11
RT @ayu_19980408: いつも応援して下さる皆様へ、お願いがございます。
本人の家族のプライベートに関する情報や (目撃情報含む) 、関係者から話を聞いた、等の全てのSNS発信について、本人の家族全員の安全の為にどうか控えて頂きたいです。
A staff 一同@HeeohL 2020/08/03 10:11
RT @7791orangina: -恐ろしいのは、常用するなかで教師の側が指導効果を過大評価するようになるという点です。長期間にわたる離脱不能な権力関係のなかでは
-被害者側に「ストックホルム症候群」が発生する場合も
-体罰教師が後から事件当時を振り返って「生徒は指導を理解…@matubonbeagle 2020/08/03 10:12
RT @7791orangina: -恐ろしいのは、常用するなかで教師の側が指導効果を過大評価するようになるという点です。長期間にわたる離脱不能な権力関係のなかでは
-被害者側に「ストックホルム症候群」が発生する場合も
-体罰教師が後から事件当時を振り返って「生徒は指導を理解…@eule_jp 2020/08/03 10:12