砥ぎ器 かんたん 置いて引くだけ 包丁研ぎ キッチン用品 刃物研ぎ 包丁 切れ味復活 包丁研ぎ器 粗研ぎ 仕上げ研磨 2段階 研磨 シャープナー 調理器具 お手入れ まとめ買い ◎ ◇ 研ぎ器HOU
粗研ぎ+仕上げ研磨 2段階研ぎ構造 包丁研ぎ器 包丁を研ぎ口にサッと通すだけ!粗研ぎと仕上げ研磨で切れ味復活! 包丁研ぎ器は、包丁を使う人にとって必須ともいえるアイテムです。
包丁を毎日使っていると、そのうち切れ味が悪くなったり刃こぼれを起こしていまいます。
傷んだ包丁では素材を切れず、ケガにつながりかねません。
そこで、この研ぎ器を使えば、包丁の切れ味が復活! 使い方はかんたん。
包丁を研ぎ口に差し込んで、軽く包丁を引くだけです。
砥石使うのはスキルが要りそう...。
毎日じっくり研ぐ時間もない...。
そんな方でも手軽に使える包丁研ぎ器です。
グリップ部分と底面はラバー素材で、 滑り止め加工が施されています。
軽く片手でおさえるだけで滑りにくくしっかり固定! 安全に包丁を研ぐことができます。
研磨部を外してザザっと水洗いが可能! 包丁研ぎ器のお手入れもかんたんで、永く使えます。
軽く包丁を引くだけで、手早く切れ味復活! 切れ味が気になった時にすぐ使えるのでとても便利です♪
◇使い方◇ (※ノコギリのように前後させないでください。
) まず「1」と書いてある粗研ぎの溝に包丁を入れて2〜3回引きます。
次に「2」と書いてある仕上げ研磨の溝に包丁を入れて2〜3回引きます。
包丁を軽く水で洗い、乾いた布で拭けば完了! ■ 商品仕様 ■ 本体サイズ 約W20.0×D5.3×H5.6cm 材質 刃1:硬性合金、刃2:特性セラミック、本体:ABS 備考 両刃専用 ■ 注意事項 ■ ※ セラミック包丁は使用できません。
※ 本製品は両刃包丁専用です。
片刃(出刃包丁・刺身包丁など)は使用できません ※ 波刃(パン切り包丁など)は使用できません。
※ 包丁以外の刃物(カッター・はさみなど)は使用できません。
※ サビついた包丁や刃こぼれ、刃欠けの状態の包丁は使用しないでください。
※ 包丁を研ぐ際は、2〜3回包丁を手前に引いてください。
包丁を前後させないでください。
※ 洗剤でのお手入れはできません。
※ 流水で洗い、水気をよく切って乾燥させてから保管してください。
※ 食器洗い器・乾燥機の使用はできません。
・ 掲載画像はイメージであり、実際の製品とは多少異なる場合があります。
・ 製品の仕様は品質の向上・改善のため、予告なく変更となる場合があります。
- 商品価格:798円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
刃物研ぎ 関連ツイート
雨に腹立ってきたから有効利用して刃物研ぎしてる https://t.co/BeaLGmSe4I
@chatko69 2020/07/29 17:56
@Dwarf_Longzi 俺は何度も切ったおかげで傾向と対策がわかりました😁
ズバリ「切れの悪くなった刃物は滑る!」です。😭
こまめな研ぎをおすすめしますよー@gasyaneko 2020/08/04 15:23
ラッセル「タバサいる?…あれ、ガーデニア、ドグマも」
ガーデニア「ん、ラッセル?どしたの?」
ドグマ「恐らく私達と同じ理由だろう。…だが、今はタイミングが悪かったようでな…」
タバサ「なぁ、どうしてみんな俺んちに刃物を研ぎに来るんだ…?」(ナイフを研ぎながら)@endr_rkm_bot 2020/07/28 16:59
ジェイ坊が片手に持ってる棒は研ぎ棒だと思うんだけど、あれを所持してるってことは常に刃物の研ぎ具合を気にしていつでも刃物を万全の状態で保ちたいということだよね。彼真面目ぽいから多分料理方面でそういう意識があるんだと思うんだけど、敵相… https://t.co/V7zDZpuXwU
@nai_no 2020/07/31 23:39
新作です!
包丁を研いでもらいました!
刃物は男のロマン!?10年使った包丁をプロに研いでもらったら、とんでもない切れ味で戻ってきた【包丁研ぎ・職人】 https://t.co/hhNtz1VqJM
#包丁研ぎ #男のロマン… https://t.co/bOK1pQqHXq@go19733 2020/07/31 18:12
RT @t_seiko: スーパー前の刃物研ぎに包丁をお願いしたら、今まで出てなかったサビが出るようになって、変だなと思い買った刃物屋に行ったら「これは研ぎじゃなくて、グラインダーで荒く削ってる状態だからもう元には戻らないよ」と衝撃の事実を告げられた。 2万の包丁は刃紋も無くな…
@373wWBKfLuBjiUy 2020/08/01 11:04